
崖崩れとは?
1・1・2鍵の上段を一列ずらした形。
評価
〇安定性・・・・・・・★★☆☆☆
〇構築しやすさ・・・・★★★★☆
〇対応力・・・・・・・★☆☆☆☆
〇汎用性・・・・・・・★★☆☆☆
【総合評価C】
・鍵積みが安定して組めればこの形は比較的組みやすい
・連結の露出が少なく、対応力に欠ける
・その割に暴発しやすい
・折り返しの構築に工夫が必要
全てがけ崩れの構築になることは稀である。ツモの関係上や崩した後からの構築では、部分的に活用できる場合があるためC評価
備考
名前の由来はその名の通り崖が崩れる様から。
まはーら氏は2列目(上図青色)のがけ崩れを使用することが間々あった。
あまり見かけないが決して(部分的に取り入れるなら)弱い形ではなく、この形を頭の片隅に入れておくと土台構築の安定性が高まる。
参考形
なし
コメント