2ダブ単【ぷよぷよ勝ち筋解説】

ぷよぷよ講座

2ダブ単とは?

中盤に2連鎖ダブルを単体で打つ勝ち筋。
シンプルかつ基本的な攻撃方法。
相手に対応手やカウンターが無い場合はそこでほぼ勝ちが決まる可能性が高い。

評価

〇有効タイミング・・・序盤~終盤
〇勝ち筋系統・・・潰し
〇作成しやすさ・・・★★★★★
〇対初級者・・・・・★★★★★
〇対中級者・・・・・★★★☆☆
〇対上級者・・・・・★★☆☆☆

序盤の場合はその後カウンターの構えで丁寧な立ち回りを行う必要がある。

中盤以降はだんだんと有効性が上がり、隙を狙ったり相手の本線や対応手を引き出すことも可能。

初級者に対しては概ねどのタイミングで撃っても有効手になりやすいが、勝ち筋を2ダブ単のみにしてしまうと本線シンクロをされてこちらが厳しくなりがち。

中級者~上級者は割と簡単に対応されこちらが不利になるため、連携手を保持していなければ有効手になりづらい。

2ダブ単の戦術

基本的には

  • 相手の対応手が遠い。
  • 相手が単発や2連鎖を打とうとしている。

などの時、有効な手です。
初級者は中盤戦をするにあたって一番はじめに覚えたほうがいい勝ち筋だと思います。

2ダブ単で有利を取るための工夫はいくつかあります。

ハチイチ発火

相手に凝視されにくく、不意打ちが可能。
ただし、こちらもハチイチを意識しなければならない分難易度はやや上がる。

5-5連結

2連鎖ダブルで相手に送れるお邪魔ぷよ量が一気に上がるのが5-5連結~
参考までに
・4-4連結⇒2段+1
・5-5連結⇒3段+3

2個ぷよが増えるだけで1段+2の違いが出る。

組み替え保持

組み替えができる形にすることで、2ダブを打った後の残しを良くすることができる。
多重折り返しで頻出の2ダブ保持組み替えの形はいくつか知っておくと良いでしょう。

2ダブ単の対策

2ダブはよく用いられる攻撃方法のため、中級者以降はこの2ダブ単をどういなしていくかが勝敗の分かれ目となります。

以下が主な対策法です。

4連鎖以上保持

これが基本的な対策となります。

相手が2ダブを打った場合、4連鎖または5連鎖で対応することで、相手はさらに2ダブ以上の連鎖か本線を合わせないといけない状況になります。

どちらにせよ相手をぷよ量不利、形不利のような状況にもっていきやすく、相手が4連鎖以上の火力を構えている時は2ダブ単を打たないほうが賢明でしょう。

本線シンクロ

相手が大きめの2ダブ単を構えている時にそれに合わせ本線シンクロ発火をする方法です。相手に伸ばす時間をあまり与えないのがメリットですが、相手が2ダブを打った後の残しが良い場合はこちらが不利になる場合が多いです。

しっかりと凝視して相手の使いすぎ、形勢有利を見極めましょう。

カウンター

やや難しい判断ですが、高めに2連鎖や3連鎖または本線が打てるように構えるのも対策のうちの一つです。

ただ、良い対応手が見つからない場合に限ります。

相手に時間をそこそこ与えてしまうので、本線が繋がってないことを見切られて本線即発火をしかけてくる場合もあるでしょう。こちらの本線が繋がっていない場合は相手の連鎖量を見極めてそのまま伸ばすor即消化で本線ルートを掘り出すかを選択しましょう。

まとめ

2ダブ単は単発や他の連鎖と組み合わせることでとても強力な攻撃となります。
まずは気軽に2ダブ単体の攻撃を打てるように練習してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました